開催日 タイトル 内 容 入場料 チケット S席/5,000円 A席/4,000円
発売日
5月22日(土)
14時開演 井沢元彦 特別セミナー
「坂本竜馬の真実」 独自の歴史推理で大人気の作家・井沢元彦氏を講師に迎え、大河ドラマでブームが再来している“坂本龍馬”の実像に迫ります。
1,500円
3月2日(火)
より発売
6月5日(土)
14時開演「大倉源次郎 小鼓の世界」
大倉流小鼓方の家元・大倉源次郎氏に小鼓の魅力を、実演を交えてお話して頂きます。
1,500円
3月2日(火)
より発売
6月13日(日)
14時開演河村晴道×味方玄のトークセッション「能」ってこんなに面白い
第一線で活躍する人気役者のお二人に、演じる側から見た“能”の魅力を大いに語って頂きます。
1,500円
3月2日(火)
より発売
6月19日(土)
14時開演「もっと知りたい!お能のすべて」
第1回「能・700の歴史」 “能”の面白さを知るために踏まえておくべき歴史を、各時代ごとに辿っていきます。
1,500円
3月2日(火)
より発売
6月26日(土)
14時開演「もっと知りたい!お能のすべて」
第2回「世阿弥とその周辺」 室町のスターとなった世阿弥。その背景には近江猿楽の犬王や、パトロンの足利義満など、多くの人物が関与しています。世阿弥と彼を取り巻く人々を取り上げます。
1,500円
3月2日(火)
より発売
7月18日(日)
14時開演 茂山宗彦が語る狂言役者の“ハート”と“身体”
テレビや芝居など多方面で活躍する茂山宗彦が語る“ハート”と“身体”。実演とともに軽妙なトークをお楽しみください。
1,500円
3月2日(火)
より発売
9月4日(土)
14時開演「もっと知りたい!お能のすべて」
第3回「能舞台をじっくり観察」 能を演じるための舞台にはいろいろな工夫があります。実際に能舞台をご覧頂き多くの発見をして下さい。
1,500円
3月2日(火)
より発売
9月18日(土)
14時開演「もっと知りたい!お能のすべて」
第4回「演技空間の変遷〜神社・仏閣」 神社・仏閣から高層ビルまで、能は様々な空間で演じられてきました。その演技空間の移り変わりに注目します。
1,500円
3月2日(火)
より発売
7月25日(日)
10時開演夏休み企画 南京玉すだれ
玉すだれ、傘まわし、皿回し等の実演と体験
1,500円
3月2日(火)
より発売
9月23日(祝・木)
14時開演 さざなみ狂言会
解説、大蔵流狂言「千鳥」,
新作狂言「濯ぎ川」3,000円
7月1日(木)
より発売
1月1(土)14時開演
大津新春さざなみ能
(※大津市民会館大ホール) 観世流能「羽衣」、「石橋」、他
9月17日(金)
より発売